のぼり旗は立てるだけで視覚的なインパクトを与える人気の販促アイテムですが、より目立たせて宣伝効果を高めたいのであれば、変形のぼりのオーダーメイド制作がお薦めです。
通常ののぼり旗を特殊な形状にカットした変形のぼりは、見る人の目に留まりやすく、他社との差別化が期待できます。
本記事では、当店で激安作成できる変形のぼりの種類を一挙にご紹介!
実際に名入れ注文を承りました製作事例もシーンごとに紹介していますので、プリントデザインだけではなく、本体のデザインにもこだわったのぼり旗のオリジナル制作をぜひご検討下さいませ。
- 目次
1. 変形のぼりと通常のぼり旗の違い

のぼり旗の形状は、長方形が一般的です。
飲食店のメニューや展示場の案内、交通安全のスローガンなど、印刷される広告内容によって個性が光るのぼり旗ですが、その形は長方形に標準化されています。
それに対して変形のぼり旗は、上部がカーブしていたり下部に切り込みが入っていたり、特殊なカットを入れる事で形状に変化をもたらします。
ユニークな形は異彩を放ち、遠くからでも目立つのでオリジナルのぼりの視認性も抜群です。
人には孤立効果(フォン・レストルフ効果)と言って、同じような物の中に一つ変わった特徴の物があると、無意識に記憶しようとする心理現象が起こります。
変形のぼりはそのような心理効果にも訴え、フェスや縁日のような複数の出店ブースがのぼり旗を設置し顧客を呼び込む会場においても、競合店とは一線を画す集客戦略が可能です。
2. 変形のぼりの種類
オリジナリティを高め人目を引く変形のぼりの激安オーダーメイドは、「のぼりモール」にてご発注いただけます。
当通販ショップが販売する変形のぼりにはいくつか種類がございますので、それぞれの特徴を解説いたします。
通常のぼりの特殊カット

レギュラータイプの長方形のメディアの下部に特殊カットを行い、オリジナル変形のぼりを作成できます。
こちらの変形のぼりは通常ののぼり旗に特殊カットを加えて制作するのでその分コストは割高になりますが、プリントデザインや設置イメージに合わせて形を変えられるのが大きなメリットです。
右辺と、カットが入る下辺の仕立ては、縫製よりも格安に作成できるヒートカットが定番となっています。
人気の特殊カットは、ホームベース型、斜め型、山切り型の3種類。
ホームベース型はきちんとした印象、斜め型は直線的でスマート、山切り型はリボンのような上品さというように、特殊カットのデザインは変形のぼりの見た目を変化させます。
上記のデザイン以外で変形のぼりの特殊カットの製作を希望される場合も、お気軽に当店へお問い合わせ下さい。
Rのぼり

変形のぼりの中でも、下部をR状の曲線にカットしたものはRのぼりと呼ばれています。
構造は通常のぼりに似ているものの、下辺に丸みがあり、柔らかく優しい雰囲気を与える変形のぼりです。
リラックスを連想させるカフェやマッサージ・美容サロンの店頭装飾、ファミリー層が集まるキャラクターイベントの販促などには特にお薦めしております。
関連リンク:Rのぼりのオリジナル製作はこちらから
スウィングバナー

スウィングバナーは上部が流線状になっていて、船の帆のような形をしている変形のぼりです。
印刷メディアの形状に合うカーブしたスウィングバナー専用のポールを使用し、左辺・上辺はポールを生地で覆う棒袋仕立てにて特注製作します。
スタイリッシュで躍動的な形はアイキャッチ効果が高く、展示場やイベントの宣伝に効果的な変形のぼりです。
当通販店では大小様々なスウィングバナーを激安価格にて販売しており、高さ3m以上の特大サイズもご用意しております。
関連リンク:スウィングバナーのオリジナル製作はこちらから
Pバナー・Fバナー

アルファベットのPのような形をしている変形のぼりのPバナーは、Fバナーやパピヨンバナーとも呼ばれています。
上辺のカーブは、組み立て式の専用ポールにテンションが掛かりしなる事でPバナー特有の曲線美が出来上がります。
神社や落語の演芸場など、場所によっては和の雰囲気を演出する定番のぼりに対して、Pバナーは現代的でポップな印象を与える変形のぼりです。
ユニークな形状が注目されやすく、イベントやキッチンカーなどの集客向上に活用されています。
関連リンク:Pバナー・Fバナーのオリジナル製作はこちらから
ストリームフラッグ

Pバナーの曲線的な形にさらに個性を加えた現代的な変形のぼりが、ストリームフラッグです。
通常ののぼりより高さも横幅もあるのでプリントデザインを目一杯訴求でき、見る人の視線を奪います。
ストリームフラッグの上部は丸みを帯びていて、右辺と下辺は、ギザギザ型やブレード型など4種の形状からお好きなデザインを注文可能です。
またポールを通す左辺から上辺を覆うパイピングも、5色の中からお好みの色をお選びいただけます。
宣伝内容や設置場所の雰囲気に合わせてオリジナル発注できる変形のぼりですので、アミューズメント施設の路面装飾、店舗のセール告知などにぴったりです。
関連リンク:ストリームフラッグのオリジナル製作はこちらから
3. 変形のぼりの活用シーン紹介
これまで当ショップにてプリント注文を承った変形のぼりの製作実績から、変形のぼりを設置するのにお薦めのシーンをご紹介します。
Rのぼり×カフェ様

テイクアウトサービスを宣伝するカフェ様の変形のぼりとして、オリジナルRのぼりを名入れ作成いたしました。
温もりのあるイラストとロゴを印刷し、丸みが際立つRのぼりに名入れデザインが馴染んでいます。
従来ののぼりよりもお洒落さをアピールできるRのぼりは、店舗コンセプトや外観などお洒落な雰囲気にこだわるカフェの店頭装飾にお薦めです。
スウィングバナー×マリン用品会社様

マリン用品を取り扱う企業様のオリジナルスウィングバナーは、定番のぼりよりも高さのある大きめサイズにて製作しております。
変形のぼりそのものの存在感が名入れを引き立て、ロゴを大きく印刷するとブランドの宣伝に効果的です。
スウィングバナーはヨットの帆を彷彿とさせる変形のぼりですので、海水浴場やマリンスポーツのイベントといった海辺での設置には特に向いています。
はためく姿も颯爽としていて、サーキット場、スポーツ大会などの会場装飾にも最適です。
Pバナー×アート体験イベント

こちらのオリジナルPバナーは、彫刻アートの体験イベント用に特注制作を承った事例になります。
Pバナーの曲線的な形状には人目を引く独創性があり、体験型イベントにおいて人を集めるのにはぴったりの変形のぼりです。
下部に角が無いPバナーは風に煽られても巻き上がる心配がなく、ワークショップの開催告知やイベントロゴといった印刷デザインを目立たせるのにも適しています。
まとめ
本記事では、特殊な形状が宣伝効果を向上させる変形のぼりの種類と具体的な活用シーンをご紹介しました。
曲線的であったりカットできたり、長方形が定番であるのぼり旗は、意外にも形状のバリエーションが豊富です。
他店よりも目立つのぼり旗を作成したい、既に使っているのぼりの雰囲気を変えてイメージチェンジさせたいといった場合には、ぜひ本記事でご紹介した変形のぼりのオーダーメイドを検討されてはいかがでしょうか?
当「のぼりモール」ではオリジナルプリントが一層目立つ変形のぼりの名入れ制作を格安価格にて承りますので、ご興味がありましたらぜひ当店へご相談下さい。